Contents
「和泉熊野神社」のご紹介
こんにちは、こころです。
今日は、東京都の杉並区にある「天之御中主様(アメノミナカヌシ様)神社」の「和泉熊野神社」をご紹介します。
和泉熊野神社の御祭神
東京都の杉並区にある「和泉熊野神社」には、天之御中主神 (あめのみなかぬしのかみ)が祀られています。
- 天御中主命
- 伊邪那岐命
- 伊邪那美命
天之御中主神 (あめのみなかぬしのかみ)以外には、日本最初の夫婦の神様である「伊邪那岐命(イザナギノミコト)」と「伊邪那美命(イザナミノミコト)」が祀られています。
スポンサーリンク
和泉熊野神社の場所
場所は、東京都杉並区にある永福町駅から歩いて10分程度のところにあります。
所在地:東京都杉並区和泉3-21-29
最寄駅:京王井の頭線 永福町駅
行き方としては、
⇒永福町駅を出る
⇒井の頭通りを横断
⇒商店街(右手に行列のできる有名ラーメン店:大勝軒)を少し歩いたところを右折
⇒住宅街を抜ける
⇒和泉熊野神社
住宅街を少し歩くのですが、それほど入り組んだ場所ではありません。
和泉熊野神社が近づくにつれて「気」を感じてくるので、敏感な人だとすぐにわかるかも?
和泉熊野神社の境内
鳥居はこんな感じです。
私は、波動というか「気」をすごく感じました。
「神様がいる!」って感じの神社です。
逆に、いなきゃ困りますが・・( ゚Д゚)
人がいないせいもあり、とても静かでした。
11月下旬頃に参拝したので、写真に「七五三詣り」の 幟(のぼり)が立っています。
お賽銭を入れて、いつもの「お守りの言霊」を唱えました。
天之御中主神様
アメノミナカヌシサマ
お助けいただきまして
ありがとうございます
狛犬さんが可愛い!
狛犬さんが、凄く可愛いんですよ!
ニコニコ笑っているように見えませんか?
見ているだけで癒されます^^
スポンサーリンク
巨大な御神木クロマツ
和泉熊野神社境内には樹木が多く、境内社殿左脇には巨大な御神木のクロマツが!
このクロマツは、江戸幕府三代将軍・徳川家光が鷹狩り中に休息した際、この地に手植えしたもので、推定樹齢350年以上といわれています。
20メートル近くあるみたいですよ。
すごーく高い松の木です。
スポンサーリンク
和泉熊野神社は杉並区和泉の鎮守さま
和泉熊野神社は、現在も「和泉の鎮守さま」として、人々に親しまれています。
社伝によると、文永4年(1267年)に、紀州熊野神社の分霊を祀ったのが和泉熊野神社の創建とされています。
弘安7年(1284年)に社殿を修造し、その後北条氏綱が上杉朝興と戦い江戸城を攻略した際に、大規模な改修が行われました。
江戸時代にも、寛永16年(1639年)と元禄9年(1696年)に社殿の改修を行ったことが、棟札により判明しています。
かつて和泉熊野神社の境内からは、縄文時代の土器・石斧・石棒・古墳時代の土師式土器なども出土しており、古代から人々がこの地で生活していたことがわかります。
この辺一帯は、古墳や古代の遺跡などもあり、太古からの聖地だったといわれています。
現在この辺は、井の頭通りや首都高速4号線も近くて、一見環境が良い感じではありません。
ですが、少し歩くと大宮八幡宮や和田堀公園などがあり、東京の都心とは思えないほど緑が多く、環境が良い所だと思います。
とってもおすすめの神社です♪
あめのみなかぬしさま
お助けいただきまして
ありがとうございます
当サイト内の全てのコンテンツの無断転載・
当サイトを他のサイトやブログで紹介する・Pinterest等は、特に問題ありません。
P.S.御朱印ですが、初穂料300円とのことです。※2017年当時
※この記事に記載している内容は、あくまでも私(管理人:
コメント