神社の待ち受け画像_背景水色-150x150.jpg)
天之御中主神様(あめのみなかぬしさま)神社の待ち受け画像
神社の待ち受け画像を作ってみました。 この待ち受け画像の神社に、天之御中主神様(あめのみなかぬしさま)がいらっしゃると思って、いつものお守りの言霊を唱えてみてください。
主に「あめのみなかぬしさま(天之御中主神様)」の言霊に関係することや体験談、待ち受け画像などをアップしているブログです。
神社の待ち受け画像を作ってみました。 この待ち受け画像の神社に、天之御中主神様(あめのみなかぬしさま)がいらっしゃると思って、いつものお守りの言霊を唱えてみてください。
私があめのみなかぬしさま(天之御中主神様)の言霊を唱える前に行っている「浄化法」をご紹介していますが、高血圧や糖尿病などで塩分が取れない人などは「塗香」で身を清めるという方法もあります。
お香を焚きながら「天之御中主神様(あめのみなかぬしさま)」のお守りの言霊を唱えるのです。 お香といってもいろいろありますが、私がおすすめするのは「除障香(じょしょうこう)」です。
「カタカムナウタヒ」の中でも「第5首」「第6首」「第7首」には、とてつもないパワーがあるとされています。 第7首に「アマノミナカヌシ」とありますよね。 これは、「天之御中主神様」のことなんです!
背景が富士山で、真言が天之御中主神様(あめのみなかぬしさま)だったら、もろお正月みたいですけどねw もう少しすればお正月だから、別にいいかなぁ。